本文へ移動

緑のリサイクル

緑の有効利用を目的として市民から提供された球根や苗、植木等を市民の皆様に配布します。
また、腐葉土・肥料の販売や、花卉、植木等の健康相談を行います。
植物を提供してくださる方
*提供いただくことのできる植物は、手で持ち運びができる程度の大きさ、重さに限ります。
電話受付 令和7年4月16日(水)まで
提供植物の持込または回収日 令和7年4月21日(月)~4月22日(火)
注意点
[持ち込みの場合]
・回収日の午前8時30分から午後5時00分の間に緑化協会事務所にお持ちください。

[回収希望の場合]
・回収日(2日間の内どちらか)及び午前か午後の指定はできますが、時間帯の指定はできません。

・地植えの植物を職員が掘り出すなどの作業を伴う回収はできません。




植物の配布
日時 令和7年4月26日(土)午前9時30分から
場所 緑化協会事務所前(神明2-13-1)
当日の注意
・配布当日は、午前8時30分頃から整理券を配布します。
・配布方法は、エリア内にて3分間でおひとり1点の植物を選んでいただきます。
・ご希望の方は、何度でも並ぶことができます。


令和6年度の実施状況

花と緑の愛好家に大人気のイベント「緑のリサイクル」
今年も38名の皆さまのご厚意により、草花・植木・球根など
168種類、1,226点をご提供いただき、開催することができました。
当日は、延べ305名の皆さまに草花を配布し、緑をリサイクルすることができました。
また、ご希望の方には、腐葉土・肥料の販売や植物の育て方などに協会職員がお答えする
「花と緑の健康相談」も行いました。

準備状況

整理券配布

理事長あいさつ

TOPへ戻る